スタッフとご利用者が一緒になって!
楽しく働ける5つのポイント
イベントも本気!
毎日が楽しいご利用者との
コミュニケーション

スタッフたちが積極的にご利用者のためにイベントを企画!自分たちが企画したことでご利用者が楽しんでくれるから仕事にワクワク感を持てます。
無資格・未経験
でも大丈夫!
正しい介護技術が学べる職場環境

スタッフ同士のコミュニケーションがしっかりと取れている環境があるから無資格・未経験でも安心!わからないことや、困ったことがあったら先輩スタッフが助けてくれます。
女性に優しい
ママが働きやすい制度が充実

働きたいと思っていてもお子さんがいるママにはやっぱり「子供が心配…」と思うもの。そんな働くママのために時短勤務や、柔軟なシフト体制をはじめサポートする仕組みが盛りだくさん。
休暇も多彩!
充実した福利厚生

有給休暇や育児休暇はもちろんのことスタッフ旅行も充実!過去には東京や大阪のあの人気テーマパーク、スカイツリーなど…充実した福利厚生であなたのやる気もサポート。
手厚い
研修サポート

慶和会では研修も手厚くサポートしています。初任者研修は施設内でなんと無料!その他の研修も最大で10万円まで費用をサポート。外部研修も積極的に取り入れていて、研修費は法人が負担!
介護業界で働いていると
こんなお悩みありませんか?
もし、あなたがそのように感じているなら慶和会の新施設『花いちもんめ』がオススメです!
スタッフもご利用者と一緒になって楽しく仕事をできる環境があるから毎日、イキイキと仕事をすることができます。
他にも働くママには安心な時短勤務や、柔軟なシフト制度など盛りだくさん!
新施設「花いちもんめ」が提供する
楽しく働ける5つのポイント

イベントも本気!毎日が楽しいご利用者とのコミュニケーション

「介護認定」を受けた人が水族館や、サファリパークに行く姿を想像できますか?
慶和会ではスタッフたちが積極的にご利用者のためにイベントを企画しています。 常日頃から「ここに次は連れていけたら喜んでくれるかな?」と考えたり、ご利用者からどこに行きたいか尋ねたり…そんな毎日だからこそ楽しく働けます。
スタッフの仕事は、ご利用者のために何をすべきか?ってこと。
だから、レクや外出の計画を立てるときも、適当な流れ作業で やるんじゃなくて、1ヶ月も前から当日の進行とかをみんなで 作戦を立てます。もちろん大変なこともあるけど、当日にみんな が喜んでくれると、なんか自分たちの方がすっごく満たされます笑

無資格・未経験でも大丈夫!正しい介護技術が学べる職場環境

慶和会ではスタッフとご利用者とのコミュニケーションが取れているのはもちろんのこと、スタッフ同士でも「助け合い」を大切にしています。
わからないことがあったらちゃんと話を聞いてくれる上司がいて、仕事で困ったことがあったら助けてくれる同期がいます。
「先輩スタッフとの人間関係ができてないからわからないことを聞けない…」
そんな不安を抱えながら仕事をしていると 自分のやっていることに自信も持てなくて毎日の仕事が嫌になっちゃいませんか?
- ●わからないことは気兼ねなく聞ける
- ●お互いに困ったことがあったらちゃんと相談できる
- ●無資格・未経験であってもちゃんと教えてもらえる
こんな環境があったら働きやすいですよね。 慶和会ではスタッフ同士のコミュニケーションに力を入れているから アットホームな職場環境があります。
わからないことがあっても寄り添ってくれる先輩スタッフもいるし、 困ったら相談に乗ってくれる仲間がいるから安心。

女性に優しいママが働きやすい制度が充実

働きたいと思っていてもお子さんがいるママにはやっぱり「子供が心配…」と思うもの。
そんな働くママのために時短勤務や、柔軟なシフト体制をはじめサポートする仕組みが盛りだくさん。施設内保育園もオープン予定。
「今日、急に子供が熱を出しちゃって…」
子育てをしていると子供に左右されることが多い。
だけど、「働きたい…」
そんな働くママのために時短勤務や、柔軟なシフト体制を用意しました!
もし、あなたのお子さんが突然熱を出して看病しなきゃいけなくなっても大丈夫。遠慮なく先輩スタッフや、同期の仲間に声をかけてみよう。
快く代わりを引き受けてくれる環境があります。
これができるのは慶和会が
『子育てを優先した働き方』を歓迎しているから。
法人全体が「働くママ」に理解があるから
「子供の事情だから言いにくい…」と思うことでも受け入れます。
あなたが安心した環境の中で毎日楽しく仕事ができるように
このような考えでやっています。

休暇も多彩!充実した福利厚生

有給休暇や育児休暇はもちろんのこと職員旅行も充実!過去には東京や大阪のあの人気テーマパークやスカイツリーなど…充実した福利厚生であなたのやる気もサポート。
■職員旅行実施
25年度 | 東京の人気テーマパーク、東京スカイツリー(一泊二日) |
---|---|
26年度 | 大阪の人気テーマパーク(一泊二日) |
27年度 | 鬼怒川温泉(一泊二日) |
28年度 | 沖縄(二泊三日) |
■年次有給休暇(1時間単位)
6ヶ月 | 10日 |
---|---|
1年6ヶ月 | 11日 |
2年6ヶ月 | 12日 |
3年6ヶ月 | 14日 |
4年6ヶ月 | 16日 |
5年6ヶ月 | 18日 |
6年6ヶ月 | 20日 |
■特別有給休暇
本人が結婚するとき | 6日間 |
---|---|
配偶者が死亡したとき | 7日間 |
子供が死亡したとき | 5日間 |
父母(同居の姻族を含む)が死亡したとき | 7日間 |
祖父母、兄弟、配偶者の父母が死亡したとき | 3日間 |
配偶者が出産したとき | 3日間 |
父母、配偶者、子供の法事 | 1日以内 |
事業所の懇親会費 | 年2回 法人負担分1人1回3,500円 |
---|---|
健康保険・厚生年金加入 | 採用時から |
雇用保険加入 | 採用時から |
退職共済加入 | 採用から1年後に加入 |
健康診断 | 全額負担 |
インフルエンザ予防接種 | 費用半額負担 |
育児のための短時間勤務可能 | 3歳に満たない子を養育する職員対象 |
---|---|
介護のための短時間勤務可能 | 要介護状態にある家族を介護する職員対象 |
勤続10年表彰 | 賞品又は賞金授与 |
勤続20年表彰 | 賞品又は賞金授与 |
キャリアアップ支援事業 | 資格取得を望む職員へ研修費等の経費10万円を上限に助成 |
研修日又は試験日は勤務日配慮 |
母性健康管理のための休暇 | 育児休暇 |
介護休暇 | 子の看護休暇 |
産前産後休暇 | 生理休暇 |
結婚祝金 | 出産祝金 |
傷病見舞金 | 死亡見舞金 |
災害見舞金 |

手厚い研修サポート

慶和会では研修も手厚くサポートしています。
初任者研修は施設内でなんと無料!その他の研修も最大で10万円まで費用をサポート。外部研修も積極的に取り入れていて、研修費は法人が負担!
これだけ法人が研修費を負担してくれるから 例えば『介護福祉士』を取得するための費用
初任者研修(約7万円→無料)
実務者研修(約7万円→サポート対象)
介護福祉士(約1.5万円→サポート対象)
合計15万分の研修を実質無料で受けることができちゃいます!
この手厚い研修サポートを使って
介護福祉士を取得するのもいいし、
外部研修を積極的に利用して
自分の仕事の幅を広げていくのもありです。


毎日のコミュニケーションや、
レジャーを通してご利用者たちに
楽しんでもらうことが最高のリハビリ
スタッフたちは日々、ご利用者のことを考えて仕事に励んでいます。
その中でも力を入れているのは利用者たちのためのレジャー活動。
スタッフたちで案を出しあったり、ご利用者から意見を聞いたり
事前にトイレの場所を下調べしたり…大変なことはあるけれど
ご利用者の楽しそうにしてくれる顔を見るとこちらも楽しくなります。


働くママのために融通の利く制度と
施設内保育園でダブルサポート!
施設内に保育園もオープン予定。
慶和会では『子育てを優先した働き方』を推奨しているので 保育園を用意することで働くママのサポートが よりできるのではないか?と考えています。
スタッフのご要望に応じて順次対応を進めていく予定です。働くママが子供のことで不安になったり、心配ごとをしないように
融通の利く制度+施設内保育園でダブルサポートします!
数字で見る
慶和会の実績




先輩スタッフから生の声を聞こう!
スタッフの声
介護の経験も積めながら、毎日いろんな話をします。
私も利用者さんも話するの大好きなので、毎日楽しい!
水族館やコスモス園にお出かけしたときの、
利用者さんの笑顔が最高にいいんです!
利用者さんの気持ちを第一に考えた
慶和会の理念が私に合ってた!
勤務予定地
宮城県石巻市鹿又字扇平57
佳景山駅 自転車7分
スタッフ専用駐車場あり
募集概要
職種 | 介護職員 |
---|---|
雇用形態 | 正職員 |
必要資格 | 初任者研修・ヘルパー2級介護福祉士あれば尚可 未経験者応募可 |
勤務時間帯 | ●6:30~15:30 ●9:30~18:30 ●10:00~19:00 ●12:00~21:00 ●13:30~22:30 ●22:00~翌7:00 (1ヶ月あたり数時間の時間外有り) |
採用人数 | 20名 |
給与 | 161,160円~189,580円 ※夜勤手当4回分含 夜勤手当3,000円/1回 |
賞与 | 年2回(実績3.3ヶ月分) |
休日 | シフト制 特別休暇・育児休暇・介護休暇・有給休暇(初年度10日) |
待遇 | 昇給有り。慶弔、健康診断、予防接種はもちろんのこと。 資格取得支援(上限10万円)の助成を行っております。 職員旅行実績(平成25年度は東京の人気テーマパーク、東京スカイツリー等、 平成26年度は大阪の人気テーマパーク、なにわ探検クルージング等 費用は法人が全額負担) |
もうすぐこんなオシャレな施設が
完成するぞ!






研修までの流れ
Step1
お申し込み
こちらのサイトから専用フォームに必要内容をご記入になりご応募ください。後日担当者からご連絡差し上げます。

Step2
面接
面接日時をお知らせします。指定の会場までご来場ください。

Step3
採用
面接終了後、後日採用の有無のご連絡を差し上げます。

Step4
研修
採用が決まりましたら研修を行います。研修は一ヶ月間行います。

Step5
お仕事スタート!
研修が終了後いよいよお仕事スタートです。仕事に必要な内容は研修でしっかり学べますので安心して始められます。



日程 毎週火曜・木曜・土曜
時間 ●11:00~12:00 ●13:00~14:00 ●15:00~16:00
(ご都合の良い時間をご予約ください)
受付 平日8:30〜17:30(当日予約OK)
場所 宮城県石巻市鹿又字扇平57